スポンサーリンク

XYLG失敗? XYLG分析2023年4月

投資

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。 

こんにちは、当ブログをご覧くださりありがとうございます。
投資と受験(子育て)について発信している弾正少弼です。
(投稿2023年4月)
今回は、米国株ETFのXYLGについて前回2022年10月からの追加分析です。最初に まとめ から

まとめ

・XYLGはS&P500指数に対し40%前後の値上り率である
・XYLGは近似式から配当(分配)金も値上り益も両方期待できる

XYLGとは

XYLGは、名称:グローバルX S&P 500・カバード・コール 50 ETF
カバード・コール戦略で利益を生み出そうとするもので、 S&P 500指数の株式を購入し、対応する同一指数の50%をコール・オプション売却します。経費率は0.6%と類似のETFであるJEPIの0.35%より高い。

XYLGについては 下記サイトも参照下さい
https://globalxetfs.co.jp/funds/xylg/
カバードコールについては 下記サイトも参照下さい
よくわかる!カバードコール戦略|投資信託のニッセイアセットマネジメント (nam.co.jp)

XYLGとVOOの価格推移

XYLGとVOO(S&P500指数に連動したETF)の価格は?(2023年4月28日現在)
XYLGは2020年9月の設定以来 一時30ドルを超えたが、最近の下落で現在は26.70ドルである。
一方VOOは2020年9月の約308ドルが382.05ドルと24%の上昇です。
https://www.tradingview.com/x/IenQBNkx/

XYLGとVOOの上昇/下降率

XYLG設定月の2020年9月を0%として現在(2022年4月28日)までの
XYLGとVOOの価格 上昇/下降率です。月足です。
XYLGは毎月の配当(分配)金を出している為、VOOの上昇率には及ばない。左のグラフが2020年9月~2022年9月まで、右のグラフが2023年4月までです。
2021年12月~2022年9月までは下落期間、2022年9月~2023年4月までは上昇期間です。

XYLGとVOOの相関は

XYLGとVOOの相関確認のため、散布図(グラフ)を書いて、線形近似式を出しました。

グラフを見るとVOOが上昇すれば上がり、下落すれば下がっているのがわかります。
左のグラフが2020年9月~2022年9月まで、右のグラフが2023年4月までです。
右の赤丸は2021年12月~2022年9月までの下落期間を示しています。
全期間でみると左と右のグラフで近似式に大きな差はありません。

前回2022年10月時に左のグラフから
線形近似式を出して XYLGの価格を計算した結果は
式より仮にVOOが320ドルから420ドルに上昇した場合、XYLGの価格を計算すると
 VOOが320ドル時: 0.0564*320 + 7.3851 = 25.43ドル・・・(A)
 VOOが420ドル時: 0.0564*420 + 7.3851 = 31.1ドル
 VOOの値上り益は 100ドルで 100/320=31%上昇
 XYLGの値上り益は 5.67ドルで 5.67/25.43=22%上昇 。計算上 VOOと比べて71%の割合でした。

次に2021年12月~2022年9月までの下落期間を左側、2022年9月~2023年4月までの上昇期間を右側のグラフにし近似式を出しました。

赤↓期間の線形近似式よりXYLGの価格は y=0.0718 x + 0.511 です。
式より仮にVOOが420ドルから320ドルに下落した場合、XYLGの価格を計算すると
 VOOが420ドル時: 0.0718*420 + 0.511 = 30.67ドル
 VOOが320ドル時: 0.0718*320 + 0.511 = 23.49ドル
 VOOの下落は ー100ドルで 100/420 = 23.8%減
 XYLGの下落は ー7.18ドルで 7.18/30.67=23.4%減 。計算上 VOOと比べて98%の割合となります。
VOO(S&P500)が下落すれば、XYLGの価格もほぼ同じ割合で下落する結果となっています。

青↑期間の線形近似式より XYLGの価格は y=0.0513 x + 7.1466 です。
式より仮にVOOが320ドルから420ドルに上昇した場合、XYLGの価格を計算すると
 VOOが320ドル時: 0.0513*320 + 7.1466 = 23.56ドル
 VOOが420ドル時: 0.0513*420 + 7.1466 = 28.69ドル・・・(B)
 VOOの値上り益は 100ドルで 100/320=31%上昇
 XYLGの値上り益は 5.13ドル(28.69ー23.56)で 5.13/23.56=22%上昇 。
計算上 VOOと比べて70%の割合となります。
ここで前回2022年10月時に計算した(A)の値25.43(B)28.69との差を出すと
実質の値上り益は 3.29ドルで 3.26/25.43=12.8%
計算上 VOOと比べて41%の割合となります。

XYLGとJEPIどちらが良い

類似のETFでJEPIとXYLGの比較です。
配当(分配)金を含まない価格推移が下のグラフです。
XYLG設定日の2020年9月21日~2023年4月28日まで
VOO > XYLG >JEPIの順です。
https://www.tradingview.com/x/Ff2YK9wd/


次に配当(分配)金を含んだ場合の価格推移です。
JEPI > VOO > XYLGの順です。
配当(分配)金を再投資した場合はJEPIが勝っています。
https://www.tradingview.com/x/DCO1QXfF/

ここ3年弱の期間では配当(分配)金を再投資できるのなら
JEPIを購入したほうが良い状況です。
表現を変えれば JEPIの配当(分配)金が抜きんでているとも言えます。

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ


XYLGの2022年10月分析はこちらへ

JEPIの分析はこちらへ
JEPIの値上り益は ない?JEPI分析 | たりょひ投資日記 (taryohi1103.com)

Prime Student
Audible
Amazon music unlimited
インターネットでお得に取引!松井証券
ハイスピードプランの詳細はこちら
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

コメント

タイトルとURLをコピーしました